遊戯三昧  (ゆげざんまい)

思いのまま。何ものにもとらわれず。いま、ここに、あることに没入すれば、またたのし。

ものごとがうまくいく時期は、どうして長続きしないのだろう。

人間、何十年か生きていると、

バイオリズムがいいとか悪いとか、

感じられるようになりますよね。

 

何をやってもうまくいく、

必要なものが苦労せずに手に入る、

人にモテる、上司に評価される、

憧れていたような人と知り合うチャンスができたりする・・・

そして、気分も上がって、さらに上昇スパイラルに乗れるような、

「ワクワク感」がずっと続いていくような、

いわゆる「イケイケな時期」。

 

反対に、何をやってもうまくいかず、

気分は落ち込みがちで、やる気がでず、

人からは評価されず、生活は乱れがち、

そして、自己評価も低くなって、さらにやる気をなくしてドツボにはまるような、

いわば「ダメダメ期」。

 

振り返ってみると、あの対極的な「イケイケな自分」と「ダメダメな自分」、

本当に同じ自分なのだろうか!?と疑うほど、

別の人生を生きているかのように思う。

 

だけど、今まで来た道を振り返ってみると、

そんな「イケイケ期」も「ダメダメ期」も、

それほど長く続くわけではなかった。

いつの間にか、どちらの時期もフェイドアウトして、

ニュートラルな自分」「比較的情緒の安定している自分」に

収束していったように思える。

 


f:id:mantaray888:20160215050202j:image

「イケイケ期」に焦点を当てて考えてみると、

この時期には、アイデアもよくひらめくし、

迷わずに大胆に行動ができて、

他人からの支持も得やすい。

また、同時に複数のタスクを勧めることも容易で、

まるで自分がスーパーマンになったかのように思えたりする。

 

普段の自分がこなす何倍ものことを、次々と片付けていくこともできる。

そしてそれが小さな成功に結びついて、成果を得やすい時期だ。

もし、この「イケイケ期」が続いていけば、

自分は大きな成功を得て、ステップアップできるのではないだろうか。

 

なのに、なぜ自分はまだ成功していないのだろう?

と振り返ってみると、

おそらく、「イケイケ期」の自分には、

だんだん「傲慢な心」や「思い上がり」が芽生えたり、

人への感謝の心がなくなっていったのではないだろうか、と気が付いた。

 

いくらすべてのことがうまく回りだしたとしても、

それは自分ひとりの力によるものではない。

周囲の人たち、家族や友人、職場の同僚などの支えがあってのことだ。

イケイケ期には、得てして全能感に包まれがちだし、

人の話を聞くよりも、自分の説を披露したい衝動にかられることも多くなる。

 

もしも、ものごとがうまく回りだしたときに、

思い上がりを諫めて、周囲の人たちや宇宙への感謝の心を持ち続ければ、

天からの無限の恩寵を得られるのではないだろうか。

 

成功者というのは、「ワクワクした気分」を楽しみ、常に上昇を続けつつ、

一方で「うまくいっている自分」を

もうひとつ上の段から冷静に見つめて手綱をしめることができる、

そんな自制心を持った人なんじゃないだろうか。