遊戯三昧  (ゆげざんまい)

思いのまま。何ものにもとらわれず。いま、ここに、あることに没入すれば、またたのし。

私のルーツ(4) 二十にしてアジアにはまる

学生時代、ヨーロッパからの帰りに立ち寄り、

5日間の予定だった滞在を2週間にまで延ばしてしまうほど、

ティオマン島に一度ですっかり魅せられたのが

私とマレーシアとの出遭いでした。



ドイツのフライブルク大学の夏期講習からの帰りに立ち寄った、

シンガポールでのトランジット。

シンガポールから一日で行ける距離に、

南国の楽園があるらしい・・・

それがティオマン島でした。



シンガポールから双胴船(カタマラン)で到着したときの、

あの信じられない海の青さ、透明度、ヤシの木の茂る夢のような光景。

 

f:id:mantaray888:20160228212656j:plain



ちょっとスノーケルで潜れば熱帯魚の群れが舞い、

簡素なビーチハット(小屋)は本当のビーチフロントで、

寝ていると、まさに「枕の下に」波の音が聞こえたものです。



朝起きて、バナナパンケーキと練乳入りの甘いコーヒーを飲み、

何もすることもなくぶらぶらしていると、

すぐに宿のお兄ちゃん、隣のレストランのスタッフ、

ダイビングショップのスタッフらと話が始まります。

 

どっから来たんだ、いつまでいるんだ、何して遊ぶ?

ダイビングは?彼氏はいるの?マレーシアは好きか?

ティオマン島はいいところだろう?etc、etc。 

 


島の道は海岸沿いの一本道のみで、

当時は宿も数えるほどしかありませんでした。

そのへんを歩いていれば、1日で誰がどこに泊まっているのか、

すぐに顔が知られてしまうような環境で、

こちらも誰がどこの人かわかってくると、

なんとも居心地がいいのでした。



泳ぐのに疲れたら、砂浜の木の間に吊るしてあるハンモックで昼寝。

夕方になったら、スタッフも観光客も入り混じって、バレーボールして、

その後、知り合っ た他の客とご飯を食べて、

そのうち仕事が終わったスタッフの連中も

一緒にビールをあけている・・・

なんていうお気楽な島でした。



そのうち、宿のお兄ちゃんやその家族と仲良くなって、

彼ら家族の家の中まで遊びにいくようになりました。

マレー人の大家族で、オーナー夫妻と子どもたち、

5人兄弟姉妹+その他親族が一緒に宿とレストランをやっていて、

兄弟姉妹は学生だった私とちょうど同じ年頃。



仲良くなった姉妹にマレーの習慣について、
「女の子がトイレで紙を使わないって、どうやるの?」とか聞くと、

「水でぴっぴ、とふくのよ!」なんて教えてもらって驚いたり、

島には高等学校はないか ら、

東海岸のMersingに下宿して学校に通うんだ、

というような話を聞いたことも新鮮でした。

 

f:id:mantaray888:20160228214232j:plain

 

マレー人の家の中に入れてもらう、

というのは本当に異文化体験そのものでした。

「長男の嫁さんは、中国系なのよ」なんて話を聞いて、

へ え、マレーシア人でも民族が違うんだ?と

当時は何の予備知識もなかったので、不思議に思っていました。



2週間の滞在の間に、ダイビングライセンスを取り、

エメラルドの海を堪能し、

(なんといっても、講習の時から目の前のビーチで熱帯魚三昧

という贅沢なスクールでした!)

 

そして初めて滞在した島で、

「まるで家族」みたいな体験をさせてもらい、

夢のような日々を過ごしました。

そして2週間後、別れを惜しみながら、

大学が始まってしまっていた日本へと帰りました。

次のハリラヤにはまた帰ってくるよ、と思いながら。